148cm、バイクに乗りたい〔小型MT&普通MT〕

148cmが小型二輪と普通二輪免許取得してみた話

教習所 14時間目(2段階みきわめ)〔小型二輪MT〕

自己紹介・0時間目はこちら

小型MT取得のはじまり


こんにちは、るんです。


いよいよ、最後の教習

長いようで早2か月。
とうとう2段階も「みきわめ」です。
みきわめ=テストであることは
1段階でも言われていましたが、
テストと言っても教習時間内に
今まで教わった課題を一通りこなせばよいので
心つよく気持ち楽に、いざ発進٩( 'ω' )و

教官の後について、卒検コースを確認。
コースは1と2のふたつで、
検定当日までどちらのコースかは分からない...

ことになっているそうですが、

校長が面倒くさがりなので

九割九分九厘、曜日によって固定とのこと^o^やったー

私の受ける日はおそらく1コース!
コースを頭に叩き込みます( 'ᾥ' )ふおお

教官「あっ、これ2コースだった(^◇^)」


( 'ᾥ' )ふおお

ひとまず、課題については目立った不安もなく、
無事、みきわめ合格です٩( 'ω' )و
あとは本番の緊張に負けないように
コースを覚えてイメージトレーニング!

2か月に渡る教習生活も
残すは卒検のみとなりました。
一本橋で落ちたらどうしよう、
急制動で止まれなかったらどうしよう、
あっけなく転んだらどうしよう、
小さな不安は尽きませんが

ともかく全力で挑みます\( 'ω')/


結果はまたご報告します!

教習所 13時間目(色々シミュレータ)〔小型二輪MT〕

自己紹介・0時間目はこちら

小型MT取得のはじまり


こんにちは、るんです。

今回はサクッと!


シミュレータ三昧

前回のシミュレータは生徒が2人でしたが
今日はいつも通り1人受講(´-`)

内容としては法規走行の練習ということで、
以前もやったような感じではありますが
さすが2段階も終了間近、
これまで以上に危険がいっぱい
スリリングな旅となりました(笑)

ただ、実際の道路とも
そんなにかけ離れてはいない気もして
シミュレーションとはいえ
ためになる体験です(´-ω-`)
むしろ、よーし飛び出すぞと構えている
いかにもな車や人が分かりやすい分、
シミュレータの方が優しいかも?

ありとあらゆる危険シーンを体験した後は、
グループでディスカッション
のはずなのですが、あいにく1人ぼっちなので
教官のヒヤリ話・事故体験談タイム。

そして非常に昭和感のあるビデオ(^o^)
で2人乗りのお勉強。

残りの時間は卒検コースを
図面で解説してもらい、終了です。

次は2段階みきわめ!

コースが覚えられない( 'ᾥ' )

教習所 12時間目(砂利道、回避)〔小型二輪MT〕

自己紹介・0時間目はこちら

小型MT取得のはじまり


こんにちは、るんです。

教習でつまずくことが減ってきて
嬉しいやら悲しいやら(ネタがなくなる笑)

砂利道

教官から、
この時間はやることがたくさんあるから
急いでやります( 'ᾥ' )!と言われ
あわあわとバイクを走らせますヽ( ̄д ̄;)ノ

せっせとついていくと

教官「はい立って!」

(*´ω`*)!?
そんな急に言われても...
しかし為さねば成らぬ...
やむなし、ええいままよ! \スクッ/

(´⊙ω⊙`)おや...

(´⊙ω⊙`)これは...

\148センチ、立ってもほぼ立ってない/

ニーグリップできそう!(泣)

教官「このまま砂利道走ってみまーす」
はーい余裕でーす( ;∀;)

お次は回避!

教官が挙げた旗の色を見て
決められた方向(例:赤なら左、白なら右)
に避ける、というものです
早速挑戦。

走り出して
スピードを上げて
挙がった!
赤だ!左!うおぉ( 'ᾥ' )
あっ止まれないウワァ \ガシャン/

慌てると如実に運転に出ますね(o_o)

正しい方向に避けられるかというよりは
旗を確認してから避ける方向を判断するまでに
かかる距離はこんなに長いんだぞ🐘
ということを認識するためのものだそうです!
なるほど気をつけよう(´-`)

最後は卒検コース(ついに!)の練習!

くるくると一通りまわって
覚えられるか不安になったところで終了(*_*)

1コース、2コース、どっちだー